相談支援センターに相談できることの例
@治療の理解を深める
・自分のがんや治療について詳しく知りたい
・担当医から提案された以外の治療法がないかどうか知りたい
・セカンドオピニオンを受けたいが、どこに行けばよいのか
A医療者との関わり
・担当医の説明が理解できない
・医療者に自分の疑問や希望をうまく伝えられない
・何を聞けばよいのかわからない
B気持ちのこと
・気持ちが落ち込んでつらい
・思いを聞いてもらいたい
C制度
・活用できる助成・支援制度、介護・福祉サービスを知りたい
・介護保険の手続きを知りたい
・仕事や育児、家事のことで困っている
D療養生活の過ごし方
・治療の副作用や合併症と上手に付き合いたい
・在宅で療養したい
E周囲との関わり
・家族にどう話していいかわからない
・家族の悩みも相談したい